【SDVX EG】IMPERIALになりました。

この度、ご報告があって約3年ぶりに筆を取っています。書くネタが無かったわけではないのですが、わざわざブログとして記事を書くには文量が足りないかなといったものばかりだったので、頭の中にずっとあるだけです。もうないかも。

 

などと、インペリアルになる前からもうなれるやろ!wの気持ちで先走って書いてたら、なる前に別の記事が出てしまったわけですが…

あれこれ書き直すのも面倒だし内容自体は特に変わるわけではないので、そのままお送りします。

 

     △▼△▼△▼△

 

タイトルにもありますが、私がやっている音ゲー SOUND VOLTEX EXCEED GEARにおいてIMPERIAL Ⅰ (VF 20.0)になることができました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

というわけで、ざっと自分のボルテ歴を振り返りつつ、達成時のVF対象曲と自分がやってきたことを紹介したいと思います。

 

 

     △▼△▼△▼△

 

 

・これまでのボルテ

私がSDVXを始めたのは2018年1月。

Ⅳ (HEAVENLY HEAVEN)の時で、この時とは評価基準がかなり変わっていますが、当初に掲げた目標を達成することが出来て、感慨無量でございます。

当時は暴龍天にはなれるだろうが、インペリアルになるのは自分には到底不可能な事だろうと思いながらも、最終目標としてうっすらと頭の片隅にありました。

実際は逆でして、なんとワテクシ、未だに暴龍天には受かったことがありません!どうしてこうなった

18で中々Sが出せず、クリムゾンになるのにボルテを始めてから数えると3年と4ヶ月。この間にⅣどころかVも終わってしまい、現行Ver.であるEGになってしまっています。

自分のメモによると、18から19になるのはこの内、1年と2ヶ月らしいのですが、この間が1番辛かったです。逆にVF18(エルドラ)になるまでで2年経ってるのは何故? 引退していた時期があったわけでもないのですが…

 

ちなみにボルテを始めた時期ぐらいにCHUNITHMでは、13初としてラクガキストAJが出ています。そのぐらいの地力があったのだから、ボルテもすいすい成長してくれれば良かったのですが、中々成長しません。

 

また、ごくごく最近までインペリアルに少しずつ近づいてはいるが、実際になれるかというとかなり難しい事でした。

18PUC ← 出ません。

19S ← 出ません。

20 ← まず、クリアが付かないんだが?

ざっと、こんな感じです。

インペリアルになったからといって急激に上手くなる訳では無いので、今でもこれらは変わりません。

 

・インペリアル達成時VF対象曲

インペリアルになったら名前を変えようと思っていたので、変わっています。”自分”を詰め込んだ名前です。分かるひとはいるかな?



内訳は

19 S: 22 曲

18 PUC : 3 曲 18 UC : 23 曲

17 PUC : 2 曲

となっており、思い描いていた枠内とは少し違いましたが、まぁ?概ね?合ってはいたように思います。

差異を申し上げますと、19Sを思ったより増やせなかったこと、18PUC,UCが意外と増えたことでしょうか。

9割くらいは他の方の枠にも入っている、いわゆる、稼ぎ曲だと思われるので、インペリアルを目指す方は、これらの曲でスコアを出す事を目標にしてみてはどうでしょうか?

(再Sなんて出そうにない曲がそこそこあるので、明確に稼ぎですとはあまり大きな声では言えません。)

 

 

     △▼△▼△▼△

 

 

インペリアルを目指すにあたって、意識してきた,やってきたことをいくつか紹介します。

 

・VFの事は忘れる

まず、VFを伸ばす ということを意識しないことです。

(とはいってもさすがに、あと数曲、18PUC,19Sを出せればなれる状態になった時には、VFを伸ばすという意識でプレイしていたのですが…)

インペリアルになるということは、枠内の平均単曲VFを40以上にするということ。つまり、18PUC,19S,20AAA+以上を一定数出せなければ絶対になれないということです。

これらはインペリアルを目指す人達がそう簡単に出せるものではありません。出せるなら苦労せずインペリアルになっていることでしょう。

したがって、クリムゾンからインペリアルになる時、どうしてもVFの値が伸びないといった時期があります。

ですので、VFを気にせず伸びなくとも、向上心を持ってプレイしていればOKです。地力は確実に伸びています

 

・18UCを狙わない

VFを少しでも伸ばしたい。なので、頑張って18のUCを狙うぞという方がおそらく多いと思われる*1のですが、18UCを頑張って付ける必要性は無いと考えています。

先程のVFの事は忘れる にも関連しますが、目先のVFに囚われて無理やり繋げたところで貰えるのは単曲VF39.6以下です。平均40よりも0.4、スコアによってはそれ以上低くなるので、いわばマイナスを抱えているわけです。

また、UCとは繋げれてはいるものの、ニアが出ている状態。つまりは、PUCまでの通過点に過ぎません。

付いたらラッキーぐらいに留めておき、UCのためにクレ数を重ねるよりも、地力の向上のために別の事をやった方が有意義でしょう。

UCのために繋げるぞといった意識で3ニア出してしまうよりも、UCを逃してでも1エラーで済む方がスコア的にもお得です。(2ニア=1エラー)

2ニア以下で済めばスコア的には同じかそれ以上ですが、UC狙いの時ってニアは出てもいいから繋ぎたい!となって結果精度は死んでるイメージなので…

 

とここまで、UCを頑張って付ける必要性は無いよと話してきましたが、18UCが大事では無いかと言うと、そうではありません。あくまでもUCを付けるだけのために頑張る必要性は無いというだけです。

Vの頃と違って単曲VF値の小数点以下が切り捨てではなくなっているので、17PUCや19AAA+といった18UC未満のVF値になるような曲が存在しているよりは、18UCで少しでも稼いでおきたいところです。

 

お前のVF枠には18UCがたくさんあるじゃないかとの意見が飛んできそうですが、これらはPUCあるいはそれに近いスコアを狙っていたものの詰めきれなかった曲か、何故かたまたま繋がった曲のどちらかです。998、あるいは999すら出ているがUCは付いていないといった曲はいくつもあります。

 

・18のフォルダ周回

前2点は意識してきたことですが、次からはやってきたことを紹介します。

 

19でSを出すにあたって、必要になると思われる事ですね。

新曲*2やJoyeuse VVD (これはそもそも18では無い) といった曲を除きますが、偏りの無い地力養成をモットーに、苦手な曲も含め大体の18を一通り触り、終わったら、プレーしてから日数の経っている曲をまた一から触り直していました。

e-amusementアプリではプレーしてから日の経っている曲順に並び替えることができるので、これを利用していました。

S埋め、995埋めとやってきたので、それらの数だけはそこそこあります。

また、一通り触っていることにより、アリーナ等で初見の曲が飛んできた、といったことも減らせます。(プレーしてから日が経ってしまい、何も覚えていないので実質初見といった曲は数多いですが)

 

・17PUCを頑張る

こちらは18でPUCを出すために、精度力のさらなる向上としてやってきました。

昨年10月からは一日一善と称して、ボルテを触った日(≒ゲーセンに行った日)は必ず17のPUCを1つ増やすことを、日課にしていました。VF値でいうと19.9になるかならないか辺りの時期です。

始めた次の日からもう無理だが?になりつつも、意外と何だかんだ今まで続けてこられています。

一応言っておきますが、毎日では無く、あくまでもゲーセンに行った日です。 

毎日となると忙しかったり体調の優れない日もあるでしょうし、ゲーセンまでの交通費やそもそものプレー代も増えます。

そこまで簡単にPUCを出せる実力でも無いので、早々に途切れてしまい、PUCを増やすモチベーションも保てなかったことでしょう。

目的(精度力の向上)と手段(17PUCを増やす)が逆になってしまっては本末転倒、可能な範囲での目標の設定が大事ということです。

 

逆にもっとやればよかった事

 

19を、触りましょう。

 

ところで、脚注を見た方なら分かりますが、その後述パートにもなります。

私は、粘着はせず、少ない回数で理論値、あるいは目標となるスコアを出す事をかなり強く意識しています。

何が関係しているのかといいますと、いくらやったところでボコボコにされるだけなのが分かりきっている曲をやったところで、果たして得られるものはあるのだろうかという考えです。

また、新曲を放置しているのも、出来ることならば初見で理論値を取りたいからですね。初見で出来るのは1回きりなのもあり(当たり前)、そこで高いスコアを出せるのは凄いことでもあります。

 

(Lv.18ともなると初見で理論値なんて出るものでは無いのですが、500曲も触っていればほぼ全ての要素は網羅されているので、地力を上げるという観点では未プレイのまま放置していても、特に問題は無いと思います。)

 

今の自分の実力では、まだ殆どの19にはボコボコにされてしまいますので、上の考えに則って、じゃあ19はやらなくてもいいよねとなってしまうのですが、これはまた別です。

高難易度に弱い自分の個人的な考えだと19.5(CRIMSON Ⅲ)になるくらいまでは19を触らなくてもよいと考えてはいるのですが、そこも過ぎ、インペを目指すと意気込んでいる人間が19をやらないというのは、さすがに逃げと呼ばれます。

 

19から、逃げるな。

 

勿論、時々触ってみてはいましたが、振り返ってみると、もっと19に挑戦していた方が良かったのではないかなと、思います。 

 

まとめますと、自分の実力帯に応じて触るべきレベルのバランスをしっかり考えましょう、ということですね。

 

 

     △▼△▼△▼△

 

 

いかがでしたでしょうか。

自分の意識してきたこと,やってきたこと,考え方等々、思うがまま書き連ね、読みにくかったかもしれない文をここまで読んでくれたあなたに感謝を。そして少しでも参考になれば幸いです。

 

インペリアルになった感想がまだでしたね。

勿論、嬉しいです。自分が積み重ねてきた事がようやく実ったと言っても過言では無いので。

 

………嬉しいのですが、インペリアルなんて所詮こんなものかという気持ちもあります。

 

20.0~20.3~20.5~20.8と大体このぐらいの値で数が離れていると実力に差が出てくると思われるので、正確に言えば20.0なんてといったところですし、自分が出せないような曲を対象曲に入れてインペリアルになった方もおられるので、そんな人達にも勝てませんと言わざるを得ないのですが…、あえてもう一度言わせてもらうと所詮こんなもんです。出来ない事、苦手な事ばかりです。

自分の事をあまり上手いと思える程の自信が無かったり、ゲーセンに行けばそこまで珍しいレベルでもなかったりすることも起因しています。

 

インペリアルになるという目標は、誰でも達成出来ると思っています。

 

昔の自分からすると最初に言った通り、自分には絶対無理だろう。自分には無い、才能と呼ばれるものが無いと不可能である。そう思っていました。

しかしながら、今現在、自分はインペリアルという領域に到達出来ています。

これは自分に才能があったからではなく、偏に、上手くなりたいという強い意志を持って、プレイし続けてきたからです。

 

才能と呼ばれるものが自分にあれば、もっと早く、より少ないクレジットで到達出来ていた事でしょう。

 

インぺⅡの方から誰でもインペⅡになれるだとか、自分がインペリアルになれる未来が全くもって見えない時にこんな事言われたらBUCHiGiRE Berserkerになる事必至なので、怒る方の気持ちも分かります。

 

ですが、このゲームが好きで、向上心を持ち続けていれば、きっとなれます。

 

     △▼△▼△▼△

 

 

宣伝

今年1月にめでたく9周年を迎えました、FLOWER NIGHT GIRL (通称 : 花騎士) 

皆様プレイしてらっしゃいますでしょうか!?

DMMのゲームで、DMMといえばお察しの通りR-18版もある、えっちやねソシャゲなのですが、私の嫁もおります、素晴らしいゲームなので是非ともよろしくお願いします。

 

最後に

過去にアドバイスを下さった方々、

特に、craさんとりのくん マジで感謝しています。
ありがとう。

 

 

 

 

*1:自分が勝手に思ってるだけかも

*2:大抵放置しています。後述に関連

【CHUNITHM】MASより簡単ULT一覧

気が向いたのでまとめてみました

(2024/05/10 執筆)

 

MASと譜面の難易度が同じくらい,または何故かULTの方がスコアが高い曲

 

鳥の詩

MAS強化版のはずなのに… 私は真面目にやっています

ヒバナ

MASと譜面変わらない 

・裏表ラバーズ

さすがにULTの方が難しいけど、スコアが同じくらい MAS下手すぎなだけ

ネトゲ廃人シュプレヒコール

同上

・脳漿炸裂ガール

押せるならこっちの方が安定させられると思います 

イカサマライフゲイム

何故でしょうか 分かりません

・Elemental Creation

・昵懇レファレンス

言うことなし

・We Gonna Journey

MASが難しすぎる

 

MASより簡単な曲

本題

 

六兆年と一夜物語

MASはniconicoで1番難しい譜面なので14.8です

・千本桜

人によるかも

・腐れ外道とチョコレゐト

押せるならこっちの方が安定しそう 私は押せないのでMASの方がスコア高いです

・FLOWER

MASの方が鍵盤難しい

・Evans

MASの方が鍵盤難しい2

・Dreadnought

全人類そうだと思う

・Reach For The Stars

MASから難所を消しただけの譜面

・ドキドキDREAM!!!

なんでやろね

・Infantoon Fantasy

フリックが光りません でもタプスラよりかはマシ

・Counselor

MASからタプスラ消したシリーズだけかと思いきや、普通に他の箇所もこっちの方が簡単

・リリーシア

リーチと一緒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Air

誰からも理解を得られなくて私は悲しい

 

 

特にオチはありません。

えっちやねゲームついて

お久しぶりです。

皆様からしたら約3年ぶりなのですが、実は、私が記事を書くのは3年ぶりではありません。

この内容について書く前に1つ上がる予定だったのですが、残念ながら(?)上げることが出来ませんでした。記事自体は書き上がってるので、後は自分次第です。

上げられない理由は温めている記事を公開することが出来ればお分かりかと思いますので、今しばらくお待ちください。

 

いつもの如く、勢いのまま書き連ねているので、読みづらいかと思います。ご容赦をば。

 

      △▼△▼△▼△

 

はい。ここから本文です。

タイトルにもある通り、えっちやねゲーム、通称エロゲーについてです。

個人的にエロゲーというと、いわゆる抜きゲー*1の方が連想され、私が主にプレイしているゲームはおそらくそちらには分類されないので、えっちやねゲームと呼んでいます。

こちらの方が言葉の響きも良いので。

 

最近、知り合ってから来年で10年になる (らしい。Twitterの初リプが2015年だった。大変仲良くさせてもらってるので、長いような短いような) もう大親友と言っても全く差し支えない奴から千恋*万花をプレゼントしてもらいましてね。

まぁ、ガッツリハマりまして。 執筆時点で販売本数が50万本を達成しているそうですが、これは売れるワケだと。

(これの感想がメインではないので、多分ネタバレに関しては大丈夫なはずです。)

進めてる途中で何か書けそうだなと思ったので、筆を取った次第です。

 

私は、昔のことですがえっちやねゲームにそういったシーンは不要である。といった思想を持っていました。

さすがに今はここまで過激ではありませんが…。

あると嬉しいねくらいです。

嘘。結構嬉しい。

補足しておきますと、最初からそのつもりで買うであろう抜きゲーや(買ったことないけど)、私がプレイしておりますDMMのえっちやねブラウザゲームなんかは別です。 まぁ、ブラゲの方は少しばかり例外がありますが。

このことから、えっちやねゲームはシナリオメインでプレイしている事が伺えますね。

 

また、自分は、キャラクター・作品に愛着を持ち始めると、そのキャラクター・作品での性的描写を受け付けなくなるんですよね。

他の方からはあまり理解されなさそうなことですけど。

自分のやっているブラゲの方はそもそもR-18ですし、そのキャラの性格、それまでに描写されてなかった新しい一面が見られる、といったことから抵抗があるものの、他と比べるとそれほどではありません。さらに言えば嫁に限った話で、他のキャラクターに関しては抵抗なんてありません。超伝導かな?

元がR-18でない作品は非常に嫌な顔をします。例を挙げるとプリコネとかリゼロとかね。

昔に別の友人から東風谷 早苗さんの成人向け同人誌をプレゼントされた時はとても複雑でした。厄介オタクですまん!

 

このことを知ってか知らずか分かりませんけど、千恋*万花はSteamのギフトで受け取りました。全年齢版です。その友人とは今現在住む所が離れてしまってるので、Steamでのギフトが送りやすかったというのが大きそうですが。

 

で、プレイ後の感想としては自分には全年齢の方があってたな~の気持ちです。

 

タイトル画面 1番左の緑髪の子が特に好き

 

もちろん、この子が好きだと言っておきながらの、この自分の感想に、プレイ済みの方からしたら思うところはあるかもしれません。正直な話、自分でもそうです。

踏み込んだ話を避けるため多くは語りませんが…。

この子との交流が進む事に庇護欲っていうんですかね。

この感情が強くなっちゃって。

R-18版で進めていた場合、スキップするのはさすがにどうかと思うので、最初からそういったシーンの無い全年齢版で良かった、という感じです。

正直、他のキャラクターのシーンが見られないのというのは少し残念ではありますが、些細な問題です。それ目当てじゃないからね。

 

      △▼△▼△▼△

 

複数のツイートを適当に切り貼りしたような、話の流れから内容まで自分でざっと見返してもよく分からない、ごちゃごちゃとした文章ですみません。

 

まとめ

・友人氏には非常に感謝しています。ありがとう。

・私は面倒な奴です。すみません…

・千恋*万花は素晴らしい作品なので、皆さんやりましょう。R-18でも全年齢でもどちらでも構いません。

 

store.steampowered.com

 

公式サイトはえっちだったのでSteamのリンクのみです。

*1:性的描写がメインとなってるゲームのこと。

この時期といえば?

前置き
 

お久しぶりです。

珍しく、なんとなく何か書きたいという気になったので、適当に書きなぐることにしました。相も変わらず文章にまとまりが無いと思いますがご了承を。

この記事を書き終わって投稿するとなると、Twitterにツイートするようになってると思うのですが、ツイートされるアカウントは現在ほとんど浮上しなくなってるので生存報告になりそう。

その経緯というか理由は気が向いたら書きます。

 

 

タイトル回収

 

本題。

タイトルにもある通り、この時期のことについて話していこうと思います。

この時期といえば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか?

梅雨で雨が多くて嫌だなぁとか、ジューンブライドとかですかね。自分はジューンブライドをゲームのイベントで初めて知りました。ユリの花がぴったりらしいですよ。

親戚の結婚式にも呼ばれて出させてもらいましたが、これは5月だったなぁ。結局は結婚した人たちによるので、何月に結婚しようがいいと思います。

 

しかし、自分が今から話すことにはどちらも関係ありません。

働いてる人なら(多分)意識してるはず。

 

そう、ボーナスが出る時期です。

 

といってもまだ少しばかり早いんですけどね。

私は今でこそ働いていませんが、働いていた時期がありました。その時の話です。

自分のボーナスを予想してみて下さい。

おそらく大抵の方が4月からだと思うのですが、自分が入社したのは1月からでした。3ヶ月ほどの使用期間を終え、それからまた3ヶ月。

まだ、1年目とはいえ自分にも少なからずボーナスが貰えるのではないかと同僚の人と話していました。1人ずつ社長から呼ばれ、封筒を手渡されていきます。年功序列なのですが全員年上の方ばかりだったので、自分は最後になります。

自分以外の人が全員呼ばれ、そして………

 

 

 

終わり。

 

おや?自分にも貰えるのではなかったのかな?と思いましたが、所詮1年目。

自分としても、何にも出来ておらずお給料ですら嬉しさ半分心苦しさ半分だったので、まぁこんなものと思ってました。

これで終わりかよと思った方、まぁ待ってください。まだ続きがあります。

この後上司に呼ばれ、1年目の夏だしとのフォローを頂きましたがそこは自分も分かっていましたし、当然ですみたいなことを言った気がします。

そして、上司から飲み物のチケット(商品券みたいなもの?)を頂きました。いくらだったかは忘れましたが、飲み物を買うにしてはそこそこあったと思います。自分のボーナスが"いくらか"とは聞いていないものは伏線。

そこで自分はジュースしか飲まないのでそこまで使いませんし、それでお酒を買うことが出来たので、少しでも親に何か返せればと思い親にあげることにしました。

父親とは正直仲が良くないので母親の方に話したのですが、父の方に渡してあげてと言われたので、意を決して父親に話しかけ、ボーナスで貰ったものだけどこれでお酒でも買ってくれと伝えました。

そして返ってきた言葉がこちら。

 

これがお前のボーナスかw

 

マジで泣きました。

鼻で笑われ、嘘でもいいからありがとうが欲しかったけど、その後もあの字もありませんでした。書いててちょっと泣きそうになってきた。

あ、これ笑い話なんで皆さんは笑ってもらって結構です。笑ってもらえたなら自分もこの話をした甲斐が有るというものです。

 

以上です。

 

ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。

そして遅ればせながら、今までの記事を見に来て下さった方、しかも読者にまでなって下さった方。

本当にありがとうございます。

1番最初なんか読んで気分良くなるもんじゃないから読まなくていいとは言ったものの、見に来てくれる方がいると嬉しいみたいです。

いや、あれはほんとうに恥ずかしいんですけどね。

 

それではまた、気が向いた時に。

 

 

誕生日について

前置き 兼 近況報告

 

初めましての方は初めまして、また見て下さってる方はお久しぶりです。

またもや、自分語り100%となっているので好きじゃないよ、興味無いねという方は他の事に時間を使った方が有意義だと思われます。

そもそも自分語りしか書けない気がする。

 

あの記事を書いてから特に何も変わらずの日々を過ごしています。

実際にそう見えるわけじゃないですけど、どこぞの粛清王のような感じです。

強いて言うなら1年間伸ばし放題だった髪を切り、虫歯になっていた親知らずを抜きました。虫歯になるのは初めてで、もちろん抜歯も初めてだったのですが、お医者さんの腕が良かったのか麻酔をしていたとはいえ全くと言っていいほど痛みは無くこんなものかと拍子抜けでした。

 

本題

 

こんなどうでもいいことを書き連ねに筆をとった訳ではなく、(主題も99割ぐらいどうでもいいと思いますケド)

数日前にいわゆる誕生日というやつでした。

別にこの記事を読んで下さってる方に祝われたいというわけではなく、自分の今の考えとしては誕生日を祝うことって何の意味があるのかと思っているんですよね。

昔はTwitterに今日誕生日ですだとかツイートしていたのですが、ここ数年くらいはツイートしてません。

誕生日に対する意識がこれなので、他の人の誕生日に「おめでとう」と言うのが薄っぺらく、心がこもってない言葉だと思うんですよ。これが自分にとっては嫌なわけです。

どうでもいい相手なら適当に言い放ってもいいのですが、今自分と付き合いのある人はそうではないんで。

もっとも、どうでもいい相手ではないのならその相手の誕生日を祝う気持ちを持ったらどうか、と言われてしまえば何も言い返せませんが。形だけでも相手に伝えた方がいい、というのもあるかもしれませんね。

後は、単純に加齢による身体能力の低下が怖いです。ただでさえ、今現在低い能力が加齢によりさらに下がると考えると、どうにも恐ろしいものです。

若さって可能性に満ち溢れてますからね。自分にはその可能性は無いわけですけど。

 

ここまでぶつくさ書き連ねた後に言うのもなんですが、友人が自分の誕生日を覚えてくれ、誕生日におめでとうとのLINEが来たときは嬉しかったです。ありがとう。

なんなんでしょうねこいつ。

ほんとうに面倒な奴というのは自覚しています。

 

 

 

失敗した失敗した失敗した

前置き

初めまして、チヒロと申します。

自分の中にある鬱屈とした感情を吐き出すためだけにブログ開設しました。

自分語り100%となっておりますので、嫌いな方は時間の無駄です。

すぐさま閉じましょう。

また、このように文を書くのは慣れておらず、

その上思い付くまま適当にやってくつもりなので読みづらいと思います。

予めご了承ください。

 

自己紹介

大都会山口県出身、関東在住の(一応)大学生です。一応とついてるのは、後ほど。

上京し、一年目が終わりそうです。

引っ越す前は周りを見れば山が見えたのに今では山を見る機会はそう中々ありません。

自分が育った所というのもあり、少しばかり寂しいですね。

 

簡単に生い立ちを紹介しますと、

小中高と卒業し、大学受験は失敗。職業訓練校に通った後、職に就くも一年で退職。

予備校に通わせてもらうも国公立は撃沈、なんとか私立に入学と。

 まぁ、なんとも紆余曲折な人生ですね。少なくとも、順風満帆ではないです。

 

生い立ちの詳細

別に、大学受験が失敗したというのは失敗ではありますけど、そこまで気に病むことでは無いんですよ。

失敗しないに越したことはありませんけど、この時代、大学に行こうと考える人はそれなりに多い分落ちる人も多いわけです。

それに、高校入学時から全くと言っていいほど勉強をしてこなかったので、自分は本気を出してないという幼稚な言い訳もたちます。

 

大学受験に失敗した後

特に勉強したいという気も無かったので親から勧められるままとりあえず、自動車免許を取得しました。時期にしてはあまり人が多くなかったのと、合宿という制度もありそこそこ安価で免許は取得できました。

二週間で取れるはずが余計に三日ほどかかり、その分お金もかかったんですがね。

ちなみに、免許を取得してからろくに運転してないので、ずっとペーパーのままどころか免許取得中の方が多分運転は上手いです。

 

職業訓練

色々コースがあったのですが、面白そうだと思い、電気設備技術科というところに決めて、7月から12月まで半年ほど通いました。

最初に学んだのがシーケンス制御(工場で使われている機械の制御に使われてる)でした。他にも様々な知識や技術を習いましたが、シーケンス制御が一番楽しかったですね。

多分シーケンス制御とはあまり関係が無いのですが、なんとか、第二種電気工事士という資格も取得しました。

 

この頃は結構楽しかったです。よく帰りにゲーセンに行って音ゲーやってました。

 

就職

 

ここで心が折れました。

 

何社か訪問し、面接を受け無事採用。人生初のお仕事です。

今思えば、めちゃくちゃシーケンス制御やるつもりだったんですけど、第二種電気工事士の内容が住宅の照明器具やスイッチ、工場内での配管,配線で、電気工事会社のメイン業務はおそらくこちらなのでそもそもがちょっとしんどかったかもしれませんね。

そしてお仕事なのですが、月日が経っていくほど自分の無能さがどんどん浮き彫りになってくる。毎週、業務内容,学んだこと,反省と今後の目標を書いてたのですが一向に成長しない自分を突き付けられます。必要な事だとは分かってるんですがね。

周りの人間も職業柄、当たりが強い。どやされるのはしょっちゅう。殴られたり蹴られたりもありましたし、あまりにも使えないので仕事時間中無視され放置されてたこともありました。

何時まで経ってもろくに動けない、言われたことが出来ない、何も覚えられない自分が悪いのでしょうがないですね。むしろ、こっちの方が辛い。自分が有能で出来る人間だったのなら、相手が悪いで終わりますから。

半年経つ頃には既に辞めるかどうか考えてました。高校の時の勉強とも違い、本気でやってないだの言い訳もたちません。

第一種電気工事士の資格も取ろうと思ってたので試験を受けましたが、実技が通るとも思えなかったのでそこまでやる気も無く、仕事は勿論普通にあるので筆記の時点で落ちました。

仕事を始めてから1年間が経った頃、ついに耐えきれなくなり仕事を辞めました。

病院に行き、適応障害鬱状態にあると医者から言われましたが、これが本当なのかどうか今の自分には分かりません。適当にでっち上げればどうとでも言えますからね。

まぁ、顔つきがおかしいと言われたり(元からかもしれない)、そこそこきれい好きだったんですけど部屋はゴミ屋敷みたいになってたりで少しばかりおかしかったのかもしれませんが。

 

自分が死ぬ事も考え、とりあえず死んだ時に誰かの役に立つかなと思ったのと、Angel Beats!履修済みのオタクだったので運転免許証の臓器移植にサインしておきました。後に親に見られた時にえらくびっくりされましたね。

 

お金を捨てた予備校時代

自分は無能であり、自分なんかが働いて賃金を得る事は出来ないということが分かってしまいました。再度、就職する事は到底無理です。

まだ大学に行ってなかった事もあり、全く何もしないのはよくないから大学でも目指してみればいいと医者に言われ、大学入学を目指すことになりました。

そこで、某予備校に通ってたのだがそこでも全然ダメだった。

寝れないので睡眠薬を服用しているのだが、まず生活習慣を合わせるのが難しい。その次に高校時代はろくに勉強してこず、一年間曲がりなりにも働いてた身からすると最初からついていけない。別に一人でやるのはいいのだが、周りには勿論知り合いはおらず、担任みたいな人も教師陣も話づらい。自分には何も出来ない無力感もありどうせ徒労に終わるだろうというのもあり中々勉強自体に身が入らない。

予備校の制度もあまりにも面倒で夏からはお金を払ってもらってるにもかかわらず、全く行かないという状況が続きました。

そのうえ家で勉強をしっかり頑張っているわけでもなく、もっぱらゲーセンにこもって音ゲー三昧で現実逃避してましたが。

冬からはそれなりに勉強はやってたもののただでさえ最初から出来てなかったのだからできるわけもなく、止めに、センター受験前にあった講習の時にインフルにかかり無駄にし、二次試験受験日には体調を崩し受験地に行って試験を受けずに帰るという大失態を犯した。

ろくに勉強出来てなかったからどのみち無理だっただろうけど。

それでもさすがに受けずに帰るというのは元々退職時辺りから死んでたメンタルにさらに追い打ちをかけられて帰りの新幹線は乗るんじゃなくて轢かれる寸前でしたね。

結局親におんぶにだっこで受かりそうな私立を探してもらい出願を出してもらいなんとかそこに受かりました。現在、在籍している大学です。

 

一年間、心療内科に通ってましたが死んでるメンタルは治りませんでした。

 

大学入学後(現在)

親に多大な負担をかけて、なんとか大学に入学しました。

住んでる所は学生寮みたいな所です。お世辞にも安いとはいえないですし、なんなら普通に高いです。親の負担増。

引っ越したことにより通院が出来なくなり、それと同時にお薬が出ることもなくなりました。毎日朝夜合わせて10錠くらい色々な薬飲んでたんですけど、正直効果は感じられませんでしたし、途中から睡眠薬の効きは薄れてました。引っ越しの際に急に飲むのを止めると良くないと言われたので大量に買うことになりましたが買わない方が良かったんですかね。

 

何かバイトでもして多少なりとも稼ぐことが出来ればいいんですけど、無能には働き口はありません。ただただ邪魔になるだけの肉塊に払うお金はありませんからね。

授業の方はというと、案の定ダメでしたね。基礎がしっかり出来てないのに出来るわけがない。さもありなん。そもそもろくに勉強してなかったですし。勉強しない大学生は大学生と名乗ってもよいのでしょうか。

折角入れさせてもらったのでどうにか卒業したいんですけど、この時点でこんなに悲惨なことになってるとさっさと辞めた方が良い気もしますね。

 

活字を読むことが好きだったので、よく本を読んでたのだけど今は全く読む気にならない。アニメもマンガも見なくなった。マンガ含めて本はほぼ全て売りました。続いてるのは音ゲーと後はソシャゲが2,3くらい。いくつかはやめました。

甘党だったんですけど、甘い物はきつくなりました。今でも感覚は昔のままなので時々飲み食いするのですが消費するのがしんどいです。

心配してくれてかどうかは分かりませんけど、友人と通話することが多々あって、みんな面白い奴なので普通に笑ったりするんですけど、それ以外では笑うこともなくなりましたね。ずっと虚無の時間を過ごしています。

音ゲーやりに行くのも結構自分の中では気力を振り絞ってて、やろうと思っても行けずじまいの日も多々あります。そもそも今現在親からの仕送りのみなのでやるなという話なのですが。

一昨年ぐらいからどうやって死ぬかをずっと考えてるんですけど、中々思いつかないです。ゲームは続いてるというだけで特に楽しいわけではないですし、生きてて面白くないです。

こうしてみるとやっぱり自分は鬱状態なのかなという気がしないでもないですが、なんだかんだゲームはやれてるのでそうやって自分が他に何もやらない逃げ道を作ってるに過ぎないんですよね。

 

ほんとに自分はどうすることもできない無能なのだと思います。

何かを考えられ現状を打破出来る頭は無い、何においても役割が持てるだけの力は無い、目標に向かってひたむきに努力することも出来無い。

この自分の腐った性根はどうにも出来無い。

人生詰んでるんですよね。

 

どこで人生間違えたんでしょうかね。元々がこんな奴だったからどこで間違えたというものではなく何をしてもこうなる運命だったのでしょうか。

 

終わりに

 

ここまで読んでくださった方がいるかどうかは分かりませんが、もしそうだとしたらこんな記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。

文章を読むのは好きでも書くのはてんでダメなのに気付けば4000字らしいです。びっくり仰天しました。